2023年度の新卒採用情報について
2023新卒採用について
現在のところ、2023新卒採用を行う予定はございません。
今後、採用を再開する際には改めてお知らせいたします。
新潟県が実施している、U・Iターン学生への交通費の補助について
新潟県外に在住する学生が、県内で、就職活動やインターンシップを行う際にかかった交通費・宿泊費を、県が補助する制度があります。
弊社個別説明会やインターンシップに参加された際、補助金申請書をお持ちいただければ、担当者が記入いたしますので、お声がけください。
補助金の制度について、詳しくは「新潟県Webサイト」のUターン・Iターンページをご覧ください。
新卒採用ブログについて
弊社採用チームによる新卒採用ブログを更新中です。
就職活動中の皆さんへのお知らせや、採用チームの活動状況、弊社に関する情報、就職活動に役立つ情報などを随時更新してまいりますので、ぜひご覧ください。
新卒採用チームの公式LINEアカウントができました
今年度、弊社採用チームによる公式LINEアカウントを開設しました。
最新の情報はもちろん、質問等はLINEの方で受けつけ、回答いたします。公の場では中々聞きにくい……というディープな質問もOKです!
ぜひこの機会に友達追加をお願いします。
情報発信コンテンツ
「新卒採用ブログ」以外にも、弊社の情報発信コンテンツはございます。「弊社がどんな会社なのか」「どんな社員が働いているのか」などを、こちらのコンテンツで少しでもより掴んでいただいたり、弊社に対する疑問を浮かべていただければと思います。
- 社員ブログ
-
- STAFF BLOG
- 30人近い社員が毎日更新している社員ブログです。仕事のことだけではなく、各自の趣味等、自由気ままに書いています。仕事の事を知るというよりも、どんな社員が働いているのかが垣間見れるブログになっています。会社の公式ブログとしては少し逸脱していて、弊社の社風が感じ取れるコンテンツです。
- はぐれない狼
- なぜか、上記社員ブログとは別でブログを書いている、とある社員専用の社員ブログです。ブログの内容と性質は、先ほど紹介したSTAFF BLOGとまったくかわっていません。「なぜか」と最初に申し上げましたが、社員ブログが開設される前から、自らブログを書いていたというのが背景にあります。
- 公式Twitter @withup_hq
- 中の人1人が担当しています。会社のことはもちろんですが、その時の担当者が好きなことも発信しているので、企業アカウントらしくない企業アカウントかもしれない、そんなコンテンツになっています。そんな、歴代中の人とのつながりのかいあって、おかげさまでフォロワー様が1万人を超えました。なお、アイコンなどに多数登場しているのは、第3代目中の人のやりたいから生まれた、弊社を擬人化した非公式キャラクター「ウィズたん」です。
- 新卒採用YouTubeチャンネル
- 「仕事内容、会社の事がより伝えられるように」と始めた、採用動画コンテンツです。特に製造部で扱っている「工場の機械」は、インターンシップに申し込まないと、学生の皆さんはなかなか目にすることができないものですので、特に必見な動画となっています。製造部以外の部署の動画もありますので、ぜひご覧になってください。
その他のコンテンツ
「弊社の情報発信」という意味では、上記のものとは少し違ってきますが、その他にも様々なコンテンツがございますので、紹介をいたします。中には、更新がとまっているものありますが、「まずはやってみる」という弊社の方針から生まれた過去のコンテンツです。弊社の社風が感じ取れるものもありますので、ご覧になってください。
- ウィズたんのお部屋
- 弊社擬人化キャラクター「ウィズたん」のWebサイトです。ちなみに彼女は、弊社の非公式キャラクターとなっています……。
- 新潟のお米PRキャラクター「米田マイ」
-
弊社の「キャラクター作成」商品のもと、弊社が作成して誕生したキャラクターです。以下のような、様々な活動を行っております。
- 一緒にワクワクしよう! (株)ウィザップ社長のブログ
- 弊社社長ブログですが、「裏スラミン」と名乗る中の人が、社長のかわりにブログを代筆していたブログです。