ウィザップはこの夏、新潟まつり大民謡流しに初参加します!
「一緒にワクワクしよう!」
この企業理念のもと、弊社は様々な取り組みをしてまいりました。
そして今年は新たなチャレンジとして、由緒ある新潟まつりの「大民謡流し」に初参加いたします。
「大民謡流し」ってどんなお祭り?

新潟まつりは、住吉祭、商工祭、川開き、開港記念祭という歴史ある4つの祭りが1つとなり、昭和30年に第一回がスタートしました。
毎年8月上旬の金、土、日曜日に行われます。
その初日を飾るのが、日本最大級の「民謡流し」です。それぞれ揃いの浴衣に身を包んだ踊り手の数は約1万4千人にのぼります。
新潟のシンボル萬代橋をメインに、踊り手が列をなして行きかう様は圧巻です。
詳しくは新潟まつりの公式HPをご覧ください。
飛び入り参加も大歓迎!ぜひ応援にいらして下さい!
民謡流しは飛び入り参加も大歓迎のイベントです。
ウィザップが踊るのは、新潟市の伝統的な民謡「新潟甚句」。
新潟甚句の振り付けは、見ているうちに覚えてしまうくらい簡単です。
ぜひお気軽に踊りの列に加わって、一緒に新潟まつりを楽しみましょう!
応援に来てくれた方には、ウィザップ特製のうちわを差し上げます!
※弊社の踊りの会場は未定です。詳細が分かり次第お知らせいたします。
さらに本格的に新潟まつりを楽しみたいウィザップ関係者の皆様へ
日頃お世話になっているお客様、協力会社様、ご近所様、社員のご家族の方。
そしてSNSなどで懇意にしていただいている、社員のお友達の皆様へ。
「飛び入り参加では物足りない」「ウィザップのことが大好き!」「ぜひあの社員さんと踊りたい!」「もっと本格的に民謡流しに参加したい!」
そんな方はぜひ、ウィザップの社員に混じって一緒に踊ってみませんか?参加者には社員とおそろいの特製浴衣をお貸しします!
民謡流しの参加は弊社も初めての試みなので、当日はあまり気の利いたおもてなしはできないかもしれません。それでもかまわない、という方は大歓迎です!一緒にウィザップの隊列を盛り上げていきましょう!
参加日時 | 2017年8月4日(金)12:00頃~ |
---|---|
集合場所 | 株式会社ウィザップ本社 |
参加条件 |
|
定員 | 若干名(定員になり次第締め切ります) |
参加お申込み | お電話またはお問い合わせフォームより 7月20日(木)までにご連絡下さい。 |