火曜日の話をちょっとしたいなと思います。

初めてキンヤさんとサシ飲み
矢本先生のワードプレスの説明などもあり矢本先生と初めてのサシ飲み。
見積やワードプレスの説明をした後はやっぱり仕事の話になります。
矢本先生はうちの事情もそこそこ知っているので、こちらの悩みとかをダイレクトに伝えられます。
またサラリーマンの経歴もあったりするので僕のこともすごくよく分かってくれる。
だからとーーーーーっても良い時間でした。
そんな中に若手のマネジメント方法の話もあったりしました。
皆さんはこの質問ってすぐ答えられますか?
あなたの欲しいものは何ですか?
あなたがこの会社でやりたいことはありますか?
僕も含めてですが、これってすぐに出てこないんです。
若い人は特にそうです。
なかなか自分の仕事=自分の成長には結び付けづらい。
だから一番想像しやすい近い未来の姿=僕の姿を見せることで憧れてもらうのが一番なんだなと思います。
ざっくりでいいから「藤田さんみたいになりたい」と。
そう思ってもらえる若手が増えるようなキラキラした自分でありたいと強く思った瞬間でした。
まあそのほかにもたくさんたくさん話しましたが、この五年が僕にとっては大きな大きな五年になりそうです。
矢本先生には定期的に報告と相談をしようと思う藤田でした。