12月スタート
サンデーレーサー ニッキ
母親が入院しました。
といっても11月22日の話なので、すでに二週間が経過していますが。
この件も含めてなんだかなぁという三連休だったサンデーレーサーのニッキです。
自転車で転んで第二胸椎圧迫骨折。
自力で帰宅したものの、痛みがあり診察したところそのまま入院。
コロナの影響で入院した患者本人には直接会えないので、とりあえず入院に必要なものを買い集めて病院へ届けるだけ。
先日スマホを持たせたので、かろうじて通話ができるだけマシだったなと。
「迷惑かけてごめんね」と電話でいっていましたが、一か月以上の入院が必要だそうです。
お正月は病院で過ごすのかもしれませんね。
ただでさえコロナで医療現場は負担を強いられてるのに、
無謀な高齢者の世話までさせてしまい、ほんと申し訳ないです。
そもそも高齢(現在75歳)なので自転車に乗るのはやめてほしい、
と昨今問題になっているものと似たようなシチュエーションでした。
車の運転じゃないので加害者になることは少ないかもしれないけど、最悪有り得なくもない。
被害者になるにしても100%こちらに非が無いというケースではなく、迷惑をかけるかもしれない。
どちらにせよ事故にあって痛い思いをするのは本人。
同居していない子としては心配しかないのです。
なので数年前に自転車をやめさせるために撤去したのですが、また自分で購入してきたらしい。
兄が言っても聞かず、私が言っても聞かず、
最終的には自転車で何かあった際は知らんからな!と半ば喧嘩別れのようになっていました。
そしてこの有様。
だから言わんこっちゃない、というのは簡単ですがマジで困ったものです。
というか背骨を圧迫骨折とかワイもやったヤツなので、親子で同じ骨折しなくてもいいじゃん。
コルセット作るんですって
早く良くなりますように
ワイの時は10倍くらいの金額だったのでまだマシか。