佐渡にいってきた:フェリー乗船と出航
サンデーレーサー ニッキ
田んぼで見つけた野生のトキの話を、旦那さんが佐渡出身な人にしたら
「え~私何回も行ってるけど、一回も見たことない、いいなぁ」と。
なんか逆に初佐渡上陸で野生のトキ見ちゃって申し訳ない。
みたいな気分のサンデーレーサーのニッキです。
ありがたさもいまいちわかってませんけど、それもすみませんみたいな。
焼鳥は大好きなn(失礼
またバスに30分ほどゆられて目指すは西三川ゴールドパーク!
佐渡と言えば金山でしょ!!で砂金取りして~って。
よく聞いてみたら佐渡金山では砂金取りできないらしい。
これも知らなかったなぁー。
てっきり佐渡金山で昔の採掘現場を見学して
そこで砂金取りできるのかと思っていました。
なにげに佐渡のことわかってたつもりで、
なにもわかってなかったてゆうパティーンですね。
灯台下暗して感じなので、みんな行った方がいいぞ佐渡。
入口に派手なヤツがおった
おっきなお皿に砂をガバっとすくって水中で少しづつ砂を減らすと
重たい砂金が残って出てくる
嫁さんも真剣なまなざしで砂金取りに夢中
お姉ちゃんは2回目なので手慣れたもの
5個取れた(*´ω`*)
自力でとった砂金は3個でして。
オレがカメラで撮影していたらオレの場所が空いていたので
お兄さんがお手本で砂金を取ってくれた分が2個出てきまして。
そのままオレのってもらっちゃったラッキー。
お姉ちゃんはブーイングしてましたがw
そんなお姉ちゃんは粒っぽい砂金とってたΣ(・□・;)スゲェ
腰をかがめてひたすら水中でお皿を振るって砂を落とすので
かなり腰に負担がかかるんです。
オレ背骨折ってるからそういう作業キッツイんだもんで
おまけしてもらえてとても助かりました。
ありがとお兄さん!
次来るときは佐渡金山も見学したいっすなぁ。