ホテルの部屋の窓からの景色が良かったんだよね
ほんまた
営業部・ほんまたです。
日曜日の昨日は、M-1で盛り上がりました。
優勝は、ミルクボーイ。
YouTubeで関連動画に出てくることがあり、見たことはありました。
「サイゼ」とか「デカビタ」とか好きですね。
第1ラウンドの「コーンフレーク」のネタは今回のM-1が初見でした。
面白かったですねー。過去最高得点だったとか。
ファイナルラウンドに進みましたが、個人的には「ネタのパターンが一つしかないから、優勝は難しいだろうな」と思っていました。
が、第1ラウンドの勢いそのままに、優勝をさらっていきましたね。
ダークホース的な感じだったので、あの面白さは所見の人にとっては相当な衝撃だったでしょうね。(笑)
今年のM-1は大会自体がハイレベルで、見ごたえがありました。
敗者復活から上がってきた和牛が、流石の安定した漫才を披露したのに、まさかファイナルラウンドに上がれないとは。
9組中7組が決勝初進出というのも「何かが起きる」のを予感させていました。
お笑いは好きなのでよく見る方ですが、知らない芸人もいて、やっぱりお笑いは奥が深いなと感じました。
最近のお笑い芸人で言うと、四千頭身、Aマッソ、金属バット、わらふぢなるおとか好きです。
って、ミーハー感ありますかね。これではお笑い好きとは言えない気がします。(笑)
いつも思うんですが「笑わせなければいけない」という、人が笑うにはある意味ハードルが上がり切った状況なのに、それでもお客さんの笑いをしっかり取る芸人さんって本当にすごいなと思います。