どこにも行かない休日
ほんまた
営業部・ほんまたです。
週休三日制の恩恵を受けて、昨日からある場所へお出掛けに来ています。
はい、ディズニーシーですね。
今年の2月に友達に誘われ、中学生の頃ぶりに行って以来、その魅力にハマってしまい、それから6回目のインパです。
(行き過ぎぃ!)
土・日の2日間ではなく、金・土の2日間にする事で、混雑をある程度回避でき、ホテルも安く済ませられます。
まさに週休三日制のおかげですね。
天気に恵まれ、気温は低いものの日差しが暖かい一日でした。
ですが、流石に日陰でじっとしていると寒くなってくるので、冬限定のホットワインで体を温める…。
甘く煮たアプリコットとスライスオレンジが入っていて、美味しいです。
開園時間の8時からミッキー広場に陣取り、9時15分から始まるクリスマスショーの初回公演まで待ちました。
ショーやパレードの前は最低でも1時間待つことはざらですが、ディズニーの場合は全く苦になりません。
待ちさえすれば、必ず満足できるものを見させてくれるからです。
ショーやアトラクション、フードやグッズでさえ日々新しいものが出てきます。
そしてどれもこれも素晴らしいものばかり。
良いものを作れば、人は満足させられるというこということですね。
逆に、情報発信が大切と言われる昨今ですが、前提として良い物を作らなければいけないということを感じさせられます。(←真面目なディズニーの楽しみ方)