【新潟空港】年末年始のオムニエア新潟=ホノルル直行チャーター便は2019/12/31~2020/1/5運航予定
ほんまた
現在、新潟空港は伊丹線にANAの767が投入されています。
【新潟空港】ANA、4月・5月に伊丹線に767-300を投入
私はなかなかタイミングが合わず、まだ全然撮影できていません…。
が、先日急なシップチェンジがあり、偶然にも767を撮影することが出来ました。
昼間の沖縄行き735が機材整備で欠航したことにより、機材繰りが変則的になり、それに伴うシップチェンジとなりました。
成田からフェリーされてきて、伊丹行きのNH520に投入されました。
珍しくR/W10からのアプローチだったので、ギラギラと輝く日本海と絡めようと思いました。
が、太陽は雲にさえぎられてギラギラの感じはイマイチに。
自然相手の飛行機撮影は運に大きく左右されるのです…。
それでも胴体の下部が少し照らされ、こんな姿に。767萌えます。
約30分で折り返しのNH520として出発。上りもR/W10からだったのですが、自衛隊脇でタキシングを撮影。
横で見ていた家族連れも「大きいねー!」と言っていました。
中型機に分類される767ですが、近くで見ると大きいんですよね。
最新鋭の機種と比べ、なんとなく年季の入った雰囲気を感じます。
これがまたいいんですよね。
GE社製のCF6-80C2B6Fエンジンが甲高いサウンドを響かせていきます。
大きな垂直尾翼も767の特徴ですね。
レジはJA610A、Air Japan所属の機体のようです。
新潟ではなかなか見られない767、思わぬ形で見られてラッキーでした。
この時はイレギュラー運用でしたが、5月一杯は毎日朝・晩に見られる767です。