今日の納品と地震のこと
ほんまた
「自分の為にやろう」「まずは自分でやれるところは全部やってみよう」
最近、これを考えながら仕事をしています。
正直なところ、営業になりたての2年前は「やれと言われたからやっている」という感じでした。
例えば上手くいかなかった時、どこか人のせいにしようと思っていた節があります。
今更になって思うのは、自分でやれる範囲のことは全部やっておかなければいけないということ。
誰かに頼ってばかりでは、いつまでたっても自分自身は成長出来ません。
もちろん、どうにもいかなくなった時は頼る必要もありますけどね。
自分から能動的に取り組んでみれば、やらされていると思っている時よりも気分は良いし、大変な仕事は大変なだけ自分の身になると考えることが出来ます。
責任も自分にあることがはっきりと自覚できるので、仕事も丁寧に取り組むことが出来ます。
何のために仕事をするか?
「ウィザップ=with up:お客様と一緒に成長する」という社名に共感して、弊社を志望したのを思い出します。
とりあえず今は、自分の成長の為にと思ってやっていこうと思います。