【雑め旅行記】北京の思い出(その3・最終回)
ほんまた
営業部・ほんまたです。航空券セール風の記事タイトルになってしまいました。
【新潟空港】新潟ーハルビン線(中国南方航空)が4月から週4便に増便
2019年4月から新潟ーハルビン線(中国南方航空・CZ)が週3便→週4便に増便されます。
それに伴い、自分の中でハルビン熱が高まりつつあります。
中国好きなんですよね。近いし安いし食べ物美味いし。
超短期間ではありますが留学していたこともあり、勝手も割と知っている、つもりです。
ハルビンは行ったことが無い都市であり、日本人にとっても観光地としてはマイナーと言えます。
そういう場所に魅力を感じるわけであります。
で、どれくらい(値段)で行けるの?と思って調べたところ、土曜日出国→月曜帰国の弾丸日程で最安38,460JPYというのが出てきました。
一例ですが、9月7日(土)発→9月9日(月)着の日程です。値段は38,460JPY。
ざっと見たところ、この価格が現時点の底値のようです。
土日休み+月曜有休を使って3連休にしたパターンですね。
土曜日の11:25に新潟を出て、現地で2泊し、月曜日の11:15に新潟に戻ってきます。
その気になれば、帰国する月曜日は半休でもギリギリ行けるかもしれません。
新潟空港へ降り立ったその足でエクストリーム出社をキメましょう。(謎)
ハルビン線は4月から土曜も運航され、「月・水・金・土」の週4便となることで、このような旅程が組めるようになるわけです。
5月や6月も最安の旅程が検索画面に出てきます。
割と、購入してしまおうか迷っているところです。
中国行きがフルサービスキャリアで4万円を切るというのは魅力的と言えます。
ハルビンと言えば、思い浮かぶのはやはりハルビンビール。
中国ではレストランとかで「ビールください」というと「何のビール?」と聞かれます。(銘柄のこと)
だいたい、青島ビールかハルビンビールを頼んでしまいますね。
日本で言うアサヒかキリンかみたいな感じですね。
って、ビールの話ではなくて。笑
ハルビン、この機会に新潟空港から飛んでみようか?悩むところです…。