春は飛行機写真的に一番つまらない季節かもしれない
ほんまた
飛行機好き営業部・ほんまたです。表題の件につきましてですが…。
4月からの新潟空港の動きについて、過去の記事からまとめておきます。
(これは自分用でもあります。笑)
【新潟空港】2019年4月から新潟ー台湾線(ファーイースタン)が増便されます
新潟ー台湾線(遠東航空)が週2便(月・金)→週3便(月・水・金)に増便。
【新潟空港】新潟ーハルビン線(中国南方航空)が4月から週4便に増便
新潟ーハルビン線(中国南方航空)が週3便(月・水・金)→週4便(月・水・金・土)に増便。
【新潟空港】ANA、4月・5月に伊丹線に767-300を投入
新潟ー伊丹線(ANA NH516/519)に期間限定で767投入(5/31まで)。
新潟ー沖縄・伊丹線(ANA)に737-500が復活。(※正確には3/31から)
4月は新しい動きの多い新潟空港です。個人的にはCZの土曜就航、ANAのB6就航がビッグニュースかなと思います。
CZは日本地区FBでも新潟ーハルビン線の増便を告知していました。
画像に載っていますが、ハルビンビール祭り(哈尔滨之夏国际啤酒节)?
詳細は良く分かりませんが楽しそうなお祭りです。
ハルビン線の利用、自分の中ではありよりのありです。
さて、4月と言えば桜の季節。写真的にも面白い季節になっていきますね。
繁忙期も最終週に入りました。この忙しさももう一息といったところです。