俺のMU296(V2500搭載機)
ほんまた
4/30(火)
オムニエア 新潟→ホノルル チャーター#RJSN #niigata— きーす (@keith_h_af) 2019年1月19日
こんなTweetを発見しまして、即座に「どんな飛行機が来る!?」と考えを巡らせてしまうオタク脳。
ホノルル線はかつて新潟空港からの直行定期便がありました。今では考えられませんね。
で、オムニエアというのは…
オムニエアインターナショナル(英語:Omni Air International)はアメリカ合衆国オクラホマ州を拠点にしているチャーター便運航会社。(Wikipediaより)
なかなかに渋い航空会社です。軍関係のチャーター便も運航している航空会社で、横田基地などに良く飛来していますね。今では数を減らしている767-200ERも保有しているそうです。新潟へはどの機材でやってくるんでしょうか。
いらっしゃいませオムニエア!!!
福島空港へ!!! pic.twitter.com/1jLDIN99xL— (@RONIN31Heavy) 2019年4月28日
今日仙台空港に来たホノルル行きのオムニエアです。#旅客機#仙台空港 pic.twitter.com/cYioCjOXdi
— か (@QPzhItaHZalMMwq) 2019年4月27日
先にチャーター便が飛来した仙台・福島は767-200ERでの運航だったようです。
とすると、新潟もその線が濃厚ですね。
ちなみにツアーの情報はH.I.S.のウェブサイトから。(https://www.his-j.com/kij/charter/190430kijhnl/)
ウェブサイトでツアー日程から情報を取ってみると、運航スケジュールは以下のようになります。
往路:4/30(火)新潟空港(18:30~19:30)発
(4/30追記)新潟空港ビルディングの発着情報を見ると、往路は16:30発となっておりました。
復路は5/5(日)新潟(17:00~18:00)着の予定です。
※正確な発着時刻は分かりません。あしからずです。
どちらも夕方~夜の時間帯になりそうですね。日没は18時半頃なので、もしかしたらフォトジェニックな光景になるかもしれません。
新潟空港では珍しいオムニエアのチャーター便ですから、当日は多くの航空ファンでにぎわいそうです。
それにしても、ハワイへ行ける人は羨ましいですね。ハワイは2回行ったことがあります。1回目は小さい時(記憶なし)に家族と、2回目は大学のゼミ旅行で。もう一度くらいは行っておきたい、本音を言うと何度でも行きたいハワイです。
【新潟空港】年末年始のオムニエア新潟=ホノルル直行チャーター便は2019/12/31~2020/1/5運航予定
オムニエアのチャーター便は年末年始も運航予定です。