ついにAPEXの戦場に降り立つ男
ぬまじり
この土日はスプラトゥーン2にてマリオ35周年を祝うフェスが開催されています。
スーパーマリオブラザーズ35周年フェスが告知された。
お題は「どっちになりたい? スーパーキノコで巨大化 vs スーパースターで無敵」。
期間は1月16日(土)7:00~1月18日(月)7:00の48時間。
開催は年明けとなるので、お誘いあわせの上、ご参加いただければ幸いだ。#スーパーマリオ35周年 pic.twitter.com/QnfmuMTyhl— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) December 28, 2020
なんとなく気が向いたので、ひっさしぶりに参加してみることにしました。
テンタクルズ久しぶり。
キノコチームで参加(潜伏中)
なんというかもう、操作感の飛びっぷりがヤバかったですね。モンハンの時もそうなのですが、最近はブレワイのボタン操作が頭と身体に染み付いているので、誤爆が多いこと多いこと。具体的にはジャンプしようと思ってマップを出しまくっていました。
しかし、なんだかんだやはりスプラは面白い。完成されています。そしてオンライン対人ゲームも面白い。負けるとどうしてもイライラしてしまうので、基本的に僕は非オンラインのRPGゲームが好きですが、人間相手に勝つっていうのが面白いんだよな。
ギリギリの戦いに勝利した時の脳汁ドバドバ状態が忘れられず、またオンラインに潜り、ボコボコにされ、ブチ切れるまでがお約束。
ガチマッチにもまた潜ってみようかなと思った今日このごろでした。