超焦りました
ぬまじり
毎日会社に届く郵便物ですが、この前違う宛先のものが届いておりました。住所を見ると幸いにも隣の建物宛だったので、そのままポストに僕が投函してしまいましたが、こんな時基本的にはどうすれば良いのでしょう? 丁度その時ネットで調べたのでここにも書いておきます。
方策としては下の2つらしいです。
① 最寄りの郵便局、もしくは相談センターに連絡する。
② 誤配達である旨をふせん等で示して郵便物に貼り、ポストに投函する。
ということ。電話はめんどいので、基本的には②が良いですね。ポストにもっかい投函でオッケーみたい。知らんかった。僕だけ?
ちなみに誤配達の郵便物、荷物を放置する、横領することは勿論立派な犯罪に当たるようです。荷物追跡サービス等々もありますし、多分その気になればどこに配達したかはバレてしまうと思うので、面倒でも返したほうが良いですね。こんなんで前科一犯とか笑えへんで。
そんな矢先、僕の自宅の方にも誤配達で荷物が届いておりました。しかも僕はそれを開封してしまいました。
メール便で届いていたのでポストに荷物が突っ込んであったこと、加えて丁度その日に僕宛にも通販で買ったものが届く日であったことから、宛名を見ずに自分宛てだと思っちゃったんですよね……。開けてみたら全く覚えのない中身。なんじゃこれと思って宛先を見たら誤りだと判明。やっちまった!
住所は同じ。ただ、すぐ隣のアパートだったので、夜にそっとポストに投函しに行きましたが、アパートに部屋番が書いておらず、どのポストに入れりゃいいのかが分からない。ということで、大人しくサポートセンターに電話しました。
もう一度ポストに突っ込んでおけば配達員さんが来て抜き去っていってくれるとのこと。開封してしまった旨も伝えましたが問題はないとのこと。あー良かった。正直焦ったわ。
マメにポストを確認するタイプではまったくないので、今後はもう少し気をつけて開封していきたいと思いますわ。