仕事が辛い人に伝えたい「つながってくると、楽になる」という話。
ソミヤミホ
私はお客様が言う通りに作るのも好きではないし、かと言って「おまかせ!」と言われるのもそこまで好きではありません。
1番好きなのは「こんなものを作りたい、こんな事を伝えたいんだけど、どうすればいいかなぁ…」とご相談いただき、一緒に考え、作る事です。
お客様によっては「この通りに」と仰る方もいらっしゃいますので、その時は出しゃばらずにその通りに作ります。
…が、それなら、どこの印刷会社でもいいよね、と思われかねない。
「ウィザップじゃなきゃダメだ、ウィザップに頼みたい」と思っていただくためには「何か」無ければいけない。
私の場合、それは企画編集力。
だからこのチカラがあるからこそ頼みたいと思われるように、且つ「お金を余計に払ってでも頼みたい」と思っていただけるように、日々考え行動しています。
金曜日ご連絡くださったお客様は「このページは完全原稿入稿(お客様が用意した原稿をそのまま入れる)ページなので、曽宮さんにご相談するのはいけない」と思ってらしたようで、今まで少し遠慮されていたようです。
全然!全然遠慮なんて要りません。
このパンフ全体で「企画編集費」をいただいていますので、私が取材したり原稿を書いたりしないページでも、表現方法や編集方法はいくらでもご相談いただいて構わないのです。
こうやって1つひとつ誤解を解いて、一緒に作る喜びを感じていただければ、これ以上の喜びはありません。
これからも「一緒に仕事ができて良かった」と思っていただけるような仕事をして行きたいです。
…ってめちゃくちゃ堅い話になりましたね。
あはは。笑
#ソミヤの仕事
以上、ウィザップパートのおばちゃん、自称「日常を楽しく切り取る企画編集者★ソミヤ」、「#ソミヤの仕事」シリーズでした。
このシリーズでは日々の仕事内容のご紹介や気付き、お知らせしたいことなどを記しています。
「取材執筆」はまだしも、「企画編集」という一言ではご説明がなかなかできない私の業務内容。このシリーズを見ていただければ、「ソミヤが出来ること」がなんとなく分かっていただけるかと思います。
「…じゃあ、こういうこともお願いできるのかな?」とお思いになられましたら、お気軽に下記のSNSにてお尋ねください♪
今日お伝えしたいことは、以上です。
では、また明日。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ソミヤここで働いてます↓
ちょっと変わった変な会社です。
だから私にピッタリです。
あはは(´▽`) ♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
お客様の目的に合わせて、
パンフレットやWEBに掲載する内容を考えたり
情報を伝わりやすく整理したり、
その過程で取材や執筆をしたり、
デザインを考えたりしています
( ´ ▽ ` )
ーーーーーーーーーーーーーーー
ソミヤのことをもっと知りたい!
と、思ったアナタ。
コチラです↓
子どもやら猫やら
いっぱい出てきます。
お友達申請はメッセージ付きで
お願いします(´▽`) ♪
(子ども投稿はお友達限定です♪)
ーーーーーーーーーーーーーーー
つぶやきもやってます。
フォローミー♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://twitter.com/somiyan1980
ーーーーーーーーーーーーーーー
インスタもやってましたよ。
おもしろ子ども作品満載です。
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ♪
フォローミー♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/somiyan1980/
ーーーーーーーーーーーーーーー
愛猫コカバ生前のニャンスタグラム。
(ↀᴥↀ)ふふふふ…
フォローヒム♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/kokaba_channel/
ーーーーーーーーーーーーーーー
愛猫コカバ生前のつぶやき。
(ↀᴥↀ)ふふふふ…
フォローヒム♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://twitter.com/kokaba2017
ーーーーーーーーーーーーーーー
CATEGORY