天命に気付いた時、他人のために動きだす
ハカセ
時間が経ってしまいましたが、中の人と話をしていて感じたことです。
社内でWebページつくりたいって要望がでるんだけどね、作るのは構わないけど、SNS発信しないと見てもらえないですから。
これいうと若干逆ギレされること数回。いやいや勉強しようぜ。— 短パン社長Webマスター ハカセ (@exma_hakase) July 14, 2017
そうしたら、僕にしてみれば結構な反応をいただけました。
共感いただけた方が多かったということ。
ツイッターって、こういうことが起こりやすいメディア。
だからといって、そのいいねに継続性はないところもまた面白いところです。
さてさて。ホント上に書いてある通りです。
露出が足りないから接点も足りない。
わかって!とってもシンプルだから(笑)
なんで分からないのだろう?見ていて恥ずかしくなる時もあります。
先日の新作スライドで、必要性を先生の言葉をお借りして説明しました。
そして、それでもできないのなら、次のスライドが真剣にオススメ。
何にもつながらないブログのままでは掛けている時間が勿体無いと思う。
惰性でただ書いているブログなんて辞めた方がいいと思う。
その分、リアルやSNSでお客さんとコミュニケーションを頑張って欲しいと思います。
目標に向かって、自分が一番やれる方法を選べばいいだけだと思います。
でもま・・・SNSを使った方が効率的でしょうね。
ではまた。
PROFILE