悩んでいるのは買いたい証拠
ハカセ
こんにちは。エクスマではハカセがニックネームです。
金曜日、エクスマ塾生の大先輩、カリスマバイヤーのイッシーこと石川さんが、新潟出張の帰りに合わせ来社してくださいました。
イッシーとは5年ぐらい前?高井戸倶楽部で一度お会いして少しお話した程度です(笑)
先週の休みに「会える?」ってメッセージがきました。
ついに我が社にも突撃エクスマが来たー(笑)と思いました。(古い塾生じゃないと分からないですね)
数年ぶりの再開ですけど、SNSでなんとなく知っていたので、会話もだーっと進みました。
石川さんは、エクスマを自腹で学び、実践されている方!それだけでもすごいのに、9月自主セミナーを開催されます(ツヴォイ単独「4.5時間ブっ通しセミナー」IN名古屋)。開催の目的を聞いたら、参加者に役立ててほしいから、地域を盛り上げたいからとのことで、なんて素晴らしいお方でしょうか!
モチベーションの源泉はどこだろうと聞いたら、純粋で、共感できるものでした。
下の投稿だけ見ると、なんとなくハラハラする書き方ですけどね(笑)
ところで・・・
会ってみたいと思ってもらえ、さらに、来てもらうって、ビジネスで考えてみたら最高じゃないですか。
今回の話の中で、自社販売サイトを取り組みたいと展望を聞き、その場で思ったことをアドバイスさせてもらいました。
直接的なビジネスにならなくても、こうやって投稿いただけているわけです。
これだけでも顧客接点が上がります。新規客という概念がなくなりつつあります。
もう、制作(中の人)だから・・・(関係ない)とか言わず、会いたいと思っていただけるぐらいに活躍をしよう。活躍すればいいことが起きます。
その際やみくもに発信しないようにしたい。純粋に友達作りだけなら自由なんだけど、就業中にやる以上、発信活動も何かつながるように意図しないと。勘違いしないようにしたいね。
自分の仕事を頑張って結果を出す。これが基本です。
会いたいと思ってもらえる人が社内に増えたら、顧客接点も大幅に増えるだろうから、正しく賑やかな面白い会社になっていると思う。
ではまた。
PROFILE