ピクセルにこだわるというネタ
ハカセ
こんにちは。Webディレクターのハカセです。
お客さまがFacebookのサムネイル画像が出ないと困っていました。
サムネイル画像が出ない原因は、Facebook側の問題都合です。
ということで、対処法をカンタンに書きます。
今までなんともなかったのに(←これ大事。ブログに問題がないといえるから)、サムネイルがでない・・・!そんな時は以下お試しあれ。
1.サムネイルが表示されないページの、URLをコピーする。
2.Facebook シェアデバッガー ページを開く。
https://developers.facebook.com/tools/debug/
3.シェアデバッガーページの、真ん中にあるテキストボックスに、1.でコピーしたURLをペーストして、デバッグボタンを押す。
画面が切り替わります。画面をスクロールして、リンクをプレビューをみてください。正常ならFacebookにシェアした時のイメージが出ているのですが、次の画像のようにサムネイル画像が出ていません。だから、Facebookに投稿してもサムネイル画像は出ません。
4.もう一度スクレイピング ボタンを押します。
ボタンを押すと、ボタンの横で小さい円がくるくるします。再取得作業中ということです。
少し待って、Facebookがしっかり仕事をしてくれればサムネイル画像が表示されます。
リンクをプレビューにサムネイル画像が表示されていれば、もうシェアOKです。
ボタン1回でサムネイル画像が出る時もありますが、表示されないことも多いです。その時は、何度かスクレイピングを試してみてください。
ちなみに、この記事も5回ボタン押してやっと出ました。今、Facebook側が不調・不機嫌と思われます。
以上でFacebook投稿でシェア記事のサムネイルが出るようになります。
安心のシェアライフをお楽しみください♪
サムネイルにしたい画像のサイズが小さすぎるとダメです。
縦、横ともに、200ピクセル以上必要です。
普通の写真を貼っていれば、大きさの問題はないと思いますけどね。
PROFILE