職業病だと自覚する時
ハカセ
ここ2ヶ月は、発信量が確実に下がっていました。
・・・と書き始めても、これからもそう劇的に増えるわけではないのですが(笑)
さて、仕事人間の僕に求められるのは制作することです。
SNSより制作することが1番。
本業をおろそかにしていたら本末転倒。
制作が進んでいないのに、SNSでカッコつけていたらダメでしょ。
と思っていた。
放置していることに焦りは募っていく。何か発信しなきゃと思う。でも、落ち着かない時に投稿すると、往々にしてポジティブな投稿にならないことも経験済み。
言い訳せず休んじゃだめだという気持ちもあるんですけど、返ってマイナスになると分かっているなら、勇気を持って投稿しなくてもいいと思っています。
発信は個人のもの。
責任を持つのは自分なんだから、自由にやればいいのです。
・・・。
でもね、やっぱり適度に発信しなきゃダメだなって改めて思わされたことがあったんです。
久しぶりに、ある方にメッセージしたんです。
そしたら・・・
消えたってーーーーーーーーー(笑)
発信しないと、すーっとSNS上での存在感が失われていく感覚。
継続的に露出していかないと、どんどんどんどん忘れられてしまうのです。
忘れられる、無視されるのが怖いですね・・・
あと、自意識過剰もよくないね。
自分が思っているほど、興味を持っていただけているわけではない、ということも忘れてはいけません。
それほどいい発信をしてこれていないから、そんなものですね。
ということで、これからは、発信しにくいゾーンに入ったとしても、消えたと思われないぐらいに適当な発信をしていきたいと思います(笑)
PROFILE