好きな食べ物より嫌いな食べ物の話の方が広がりやすい
ちっひー
どうも、年末のちっひーです。
年末いえば掃除。掃除といえば整理整頓。
私の机も、ついこの間棚を拡張して整理したはずが
ごちゃごちゃしています。
そこで今日はデスクの整理整頓のためにすべきことを書き出してみようと思います。
まずはA4クリアファイルを30枚くらい買います。
ここでケチって「50枚入り」のようなものではなく、
5枚入りを6パック、のような買い方をしましょう。
大量のものを一括で売っているクリアファイルは一枚あたりが安いですが、
素材がうすくペラペラで、後々使いながら後悔します。
また、色も複数あると便利です。
用途によって色分けをするほど社会人はヒマではありません。ただ透明オンリーだと、ファイルとファイルの境界がわからなくなり不便です。そのために3色くらいあると良いでしょう。
クリアファイルが用意できたら、書類をとにかく入れていきます。
異なるタスクの書類なら異なるファイルへ。
枚数もケチらずバンバン使いましょう。
デスクは毎日使っている場所なので、埃は溜まっていない
と思いきや、パソコンの裏や棚の上にホコリがたまっています。
整頓中にホコリが舞うとイライラします。
そういうのはモフモフ系の掃除道具でとってしまいましょう。楽勝です。
大体どんなゴミも燃える
とにかくゴミは全部ゴミ袋に突っ込んでいきましょう。
片付けをする自分のすぐそばにゴミ袋を置きましょう。
「ゴミ箱まで運ぶ」というムダをカットしましょう。