デュアルモニタへの憧れ
ちっひー
今日覚えたショートカット、というか機能。
windowsで、フォルダやファイルをマウスを使わずに指定する方法。
デスクトップ、あるいは該当フォルダ画面を選択した状態で、ただフォルダ・ファイルの名前を入力する。
例えば「windows」というフォルダがデスクトップに一つあったとしたら、デスクトップで「wi」くらいまで入力すると勝手に選択されます。
これ、慣れや練習、自分のパソコンの環境を設定してそれに慣れる訓練が必要な機能なので覚えてもすぐに効率はあがらないとおもいます。
それでもショートカットや機能をおぼえるのはなぜか?
A:成長の実感があるから。
これに尽きる。
機能を覚えて、それに慣れれば慣れるほど操作と作業が早くなり、時間内で仕事を終えることができる。最高です。