DEATH STRANDINGの「いいね」は現実にも欲しい(後編)
ちっひー
昨日の記事にて自分の琴線にひっかかった(金銭的にはちょいきつめだった)ランニングシューズを購入した私は、その日の22時から走り始めました。
ランニングを始めることになった理由を昨日の記事では説明していませんでしたが、リレーマラソンの大会に出ることが決まったのが理由です。高校まで私は運動部でした。しかし大学で運動量は圧倒的に減り、社会人になってもそれは同様です。なので5年以上まともな量の運動をしていません。
リレーマラソンの大会では2kmのコースをリレーするらしいです。なのでまずは2kmを完走するところから始めようかなと思いました。
「あ、じゃあ5kmだね」
これはリレーマラソンの話をしたときにある人に言われたことです。
なので5km走りに行きました。ただ適当にこのコースなら5kmくらいかなーと思って走ったので、走り終わってからGoogleMapで距離を測りました。(Googleマップで地図を右クリックすると「距離を測定」という項目が出るのでそれを使用。スマホアプリでも選択した地点の情報を下に開くと「距離を測定」が出ます)
3.96kmじゃないか
45分ほどかけて約4kmを走りました。もはや歩くスピードと変わりません。それでいて現在筋肉痛です。
しかしとりあえず、まがいなりにも走ることができたので一安心です。これで2kmにも達しないままギブアップするようなことになっていたら私の中高の運動部経験が意味をなくすので。
次は走る速度を上げて同様の4kmを挑戦したいです。
5kmは?
よ ん き ろ