ピノのいちご
たぶち
こんばんはたぶちです。
韓国に行きたいです。
きっかけはやっぱりほんまたさんのブログ。
お店の写真に既視感があったのでもしかしたら同じ店だったかもしれません。
冬に渡韓した際に食べたユッケ
写真じゃわかりにくいですが、ユッケの下に細かく切った梨があります。(りんごの場合もあるらしい)
どうやら肉を柔らかくしたり消化を助けたりという作用があるらしいですね。
私は塩っぱいものと甘いものを掛け合わせた食べ物が得意ではないので食べる前は抵抗感ありましたが、実際食べてみるとすごく合う。美味しい。ゴマ油と梨が合うなんて。
はァ食べたい、、、
ユッケが食べられるだけでも十分韓国に行きたいのですが、韓国はチョコミントが盛ん(?)なんですよね、、、
日本も近年ブームでチョコミントの食べ物が増えてますが、正直アイスと飲み物以外のチョコミントはあまり美味しくないです(個人の感想)
あと基本的にファッションに関するものが安いです。服だったりカバンだったり。
私が今通勤で使っているリュックは韓国で1000円で買いました。すぐ壊れそうなものですが、壊れる気配は今のところなく、日本でカバン買うのがバカらしくなってきます、、、
韓国は街の至る所でKーPOPが流れていて、歩いてるだけで幸せになりますね。
私は冬に行ったのでダウンコートが必須でした。韓国の冬は日本より寒いです。
夏は日本より過ごしやすいらしいですが、私は暑いのが滅法苦手なのでできれば避けたい。
よって秋あたりの涼しい時に行きたいですね、、、
韓国は食べ物がとにかく美味しいんでずっと何か食べてしまいます。
屋台って何故かテンション上がりますよね。
そしておまけ文化の国なので、1+1(1つの値段でもう1つついてくる、というもの)がどこに行っても見受けられます。
コンビニ然り、スーパー然り、ドラッグストア然り。
お得なのでついつい買ってしまいがちなので帰りのパッキングは地獄を見てる人が多い印象。
あとお店の人のすごいなと思うところは人種を見分ける能力!
アジア人はアジア人で一括りにされがちですが、街歩いてるだけで店の人から日本語で話しかけられて韓国語で話しかけられることは一切なかったです。
韓国が好きで韓国風のメイクをしている友達も韓国で韓国語で話しかけられたことはないそうです。同じアジア人でも、どんなに寄せたとしても多少は違いはあるみたいですね。スゴイ。
韓国の話してたらより一層韓国に行きたくなりました。
渡韓してェ〜〜〜〜〜